大阪の美容皮膚科 > 治療内容 > 美容クリニックで輪郭注射を受けた後に起こる可能性がある副作用は?

美容クリニックで輪郭注射を受けた後に起こる可能性がある副作用は?


たるみや二重顎などが原因で顔が大きく見えてしまう事で悩んでいる人も少なくないでしょう。

年齢を重ねてくると特にたるみや二重顎が目立つようになります。

最近では小顔効果を実感するために美容クリニックで輪郭注射を受けている人が増えてきています。

有効成分が顔全体に浸透していくので顔が引き締まります。

たるみや二重顎を改善していく事が出来ますが、副作用が出る可能性もあるので注意しなければいけません。

そこでどのような副作用が出る可能性があるのか確認していきましょう。

患部が腫れる

美容クリニックで用意されている施術メニューはいろいろありますが、どの施術を受けた後も患部が腫れてしまう事が多いです。

輪郭注射を受けた後も数日間は患部が腫れてしまいますが、1週間以内で腫れが治まるので基本的には心配する必要はありません。

しかし1週間以上が患部が腫れた状態が続いてしまうと体に支障が出ている可能性があるので注意しなければいけません。

また患部が腫れている時に痛みが強い場合も同様に注意が必要です。

内出血が起こる

輪郭注射を打つ時が極細の針を使用するので出血量は少ないです。

しかし有効成分を複数箇所から注入していく事になるので何回か注射を打つ事になります。

それで針は血管を傷つけて内出血が起こる可能性があります。

基本的には軽く紫色になる程度なのであまり心配する必要はありません。

ただし酷い打撲をしている時のように濃い紫色になっていてしかも内出血の範囲が大きいと体に支障が出ている可能性があります。

そのような時は医師の診察を受けて対応してもらうようにしましょう。

たるみが酷くなる事もある

輪郭注射を受けると顔が引き締まるのでたるみが改善されますが、酷くなる場合もあるので注意しなければいけません。

輪郭注射を打つと有効成分が脂肪を分解してくれますが、皮膚が縮むスピードが遅くなってしまう可能性もあります。

それで逆効果になってしまう事もあるのでしっかり頭に入れてくようにしましょう。


初めてでも安心できる!
大阪の「美容皮膚科」

MAクリニック

ヒアルロン酸注射
1本 ¥88,000
ボトックス注射の料金
1部位 ¥22,000

公式サイトを見る

べる皮ふ科形成外科

ヒアルロン酸注射の料金
1回 ¥88,000
ウルトラVリフトの料金
60本 ¥110,000
ボトックス注射の料金
顔1単位 ¥1,650

公式サイトを見る

トップページへ

治療内容

大阪美容皮膚科の口コミ・評判

サイトマップ